• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!

<古川智映子の負けない人生>第20回=最終回 腫瘍は全部消えた (2022年9月7日)

〈古川智映子の負けない人生〉第20回=最終回  腫瘍は全部消えた 2022年9月7日    インターネットで調べたところによると、チョップ療法というのがあって、何種類かの抗がん剤を使って点滴 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第19回 生死の寂照 仏国土 (2022年9月6日)

〈古川智映子の負けない人生〉第19回  生死の寂照 仏国土 2022年9月6日      初代・牧口会長は、命をかけて法を守られた。今の時代からすれば、明らかな冤罪で投獄された。 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第18回 死は怖くない (2022年9月5日)

〈古川智映子の負けない人生〉第18回  死は怖くない 2022年9月5日    パソコンのモニターで見せてもらった映像には、多くの腫瘍が赤く光って写っていた。それは体の一部分ではなく、全身に …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第17回 告げられた病名 (2022年9月1日)

〈古川智映子の負けない人生〉第17回  告げられた病名 2022年9月1日    多忙な日々から解放され、私にも静かな日常が訪れた。   しかし朝ドラ終了後、1年ほどたった時、右わきの下に大 …

続きを読む


〈古川智映子の負けない人生〉第16回 やっと出せた結果 (2022年8月31日)

〈古川智映子の負けない人生〉第16回  やっと出せた結果 2022年8月31日    NHK朝ドラ「あさが来た」の人気上昇に伴って、新聞やテレビなどがこぞって九転十起の広岡浅子を取り上げ、私 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>〉第15回 「あさが来た」の誕生 (2022年8月29日)

〈古川智映子の負けない人生〉第15回  「あさが来た」の誕生 2022年8月29日    左股関節の手術からさらに二十余年の歳月が流れた。   83歳、無名にも等しい私にとって、奇跡としか言 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第14回 次々襲う病気の宿業 (2022年8月24日)

〈古川智映子の負けない人生〉第14回  次々襲う病気の宿業 2022年8月24日    広岡浅子の本を出版した後、私は次の小説執筆の準備にかかった。有意義な生き方をした女性勤王家・松尾多勢子 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第13回 母との突然の別れ (2022年8月22日)

〈古川智映子の負けない人生〉第13回  母との突然の別れ 2022年8月22日    他方で、執筆に精を出した。そんな時、埼玉県を題材にした小説をと、聖教新聞大宮支局(当時)から依頼された。 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第12回 「土佐堀川」の発刊 (2022年8月19日)

〈古川智映子の負けない人生〉第12回  「土佐堀川」の発刊 2022年8月19日    1987年(昭和62年)の秋には、創価大学で偶然お会いした池田先生と奥さまに懇談していただく機会を得た …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第11回 上京した母が入会 (2022年8月18日)

〈古川智映子の負けない人生〉第11回  上京した母が入会 2022年8月18日    青森県の母からは、時々電話があった。 「家はまだ売れないの」 「ごめん、まだ売れない。毎日真剣に祈ってい …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第10回 母を引き取りたい (2022年8月16日)

〈古川智映子の負けない人生〉第10回  母を引き取りたい 2022年8月16日    苦労の末、私は広岡浅子の小説を400字詰め原稿用紙で800枚書き上げた。まだパソコンのない時期で、すべて …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第9回 失明の危機を越えて (2022年8月15日)

〈古川智映子の負けない人生〉第9回  失明の危機を越えて 2022年8月15日    3年が経過した時、高かった眼圧がきれいに下がって上がらなくなった。   「眼圧が下がって安定しています。 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第8回 「九転十起」の決意 (2022年8月12日)

〈古川智映子の負けない人生〉第8回  「九転十起」の決意 2022年8月12日    女性実業家として成功した晩年の広岡浅子には、婦人雑誌などからの執筆依頼が多くあった。 浅子の考えを知るこ …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第7回 (2022年8月11日)

〈古川智映子の負けない人生〉第7回 2022年8月11日    大同生命のF専務は、ほかにも取材の協力をしてくださった。 「わざわざ遠くからいらしたのですから、できるだけお役に立ちたいと思い …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第6回 見え始めた浅子像 (2022年8月10日)

〈古川智映子の負けない人生〉第6回  見え始めた浅子像 2022年8月10日    病気の間も、ずっと浅子のことを考えていた。そして三井十一家の資料が収集されている三井文庫に行けばわかるかも …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第5回 広岡浅子との出会い (2022年8月9日)

〈古川智映子の負けない人生〉第5回  広岡浅子との出会い 2022年8月9日    折しも、高群逸枝という女性史研究家の書いた『大日本女性人名辞書』という本の復刻版が発売されたので、早速買い …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第4回 「やはり小説が書きたい」 (2022年8月4日)

〈古川智映子の負けない人生〉第4回  「やはり小説が書きたい」 2022年8月4日    川端康成が述べるように、文章は書く人の命、文章にはその人の命が反映されると思った。   次には、林芙 …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第3回 「仏法は必ず結果を出せます」 (2022年8月3日)

〈古川智映子の負けない人生〉第3回  「仏法は必ず結果を出せます」 2022年8月3日    東京で教育部(当時)の全国総会が開催され、そこで女性教師を代表し「これからの児童文学」という題で …

続きを読む


<古川智映子の負けない人生>第2回 「絶対に幸せになれます」 (2022年8月2日)

〈古川智映子の負けない人生〉第2回  「絶対に幸せになれます」 2022年8月2日    夫がいなくなって、一番困ったのは生活費のことであった。前の教員の職は長く勤めていなかったので、退職金 …

続きを読む


〈古川智映子の負けない人生〉第1回 (2022年8月1日)

〈古川智映子の負けない人生〉第1回 2022年8月1日   私の生きていくテーマ    手元に一冊の本がある。本の題名は『幸福』、作家・宇野千代が女流文学賞を受賞した表題作を含む短 …

続きを読む