• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

「法華経の将軍学」で勝て 

池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」

2023年3月12日

 

【写真説明】

 天下の名城・大阪城。その石垣は、根石からの高さが約32メー

トルで日本一を誇る。1995年(平成7年)5月、池田大作先生が

シャッターを切った。

阪城の別名は「錦城」。56年(昭和31年)の「大阪の戦い」

で池田先生は、関西に金城鉄壁の民衆城を築く誓いを込めて、

戸田先生に歌を捧げた。「関西に 今築きゆく 錦州城 永遠に

崩れぬ 魔軍抑えて」

一つ一つ形や大きさの違う石が重なり、堅固な城壁となる。一人一人を励まし、「法華経の兵法」で異体同心の戦いを起こす時、

どんな壁も突き破れる。師が示したこの創価の底力を示す時が来た。

長い人生の戦いにあって、
 途中には
 幾多の苦難がある。
 壁にぶつかる時もあろう。
 思いもよらぬ
 難関が立ちはだかる。
 だが、我らには
 「法華経の兵法」がある。
 ゆえに迷いなく、
 定めた決勝点を目指して、
 辛抱強く力走するのだ。
 「大阪の戦い」にあっては、
 毎朝、勤行のあとに、
 御書を真剣に拝し合い、
 皆の勝利への一念を
 合致させていった。
 不可能を可能としゆく
 「法華経の兵法」
 「妙法の将軍学」を
 心肝に染め抜いた。
 「絶対勝利」の活力を
 満々と漲らせて、
 皆が最前線に躍り出た。
 そして、勇敢に道を
 切り開いていったのだ。
 目先の策や戦術などに
 振り回されてはならない。
 私たちは、どこまでも
 強盛なる祈りで
 勇気と智慧を
 湧きいだすのだ。
 常に御書を裏づけとし、
 自信満々と進むのである。
 「法華経の将軍学」を
 正しき羅針盤として、
 最高の作戦と行動で
 共戦の宝友を
 牽引していくのだ。
 行き詰まったら、
 まずは
 題目をあげることだ。
 祈って、
 最高の智慧を湧きいだす。
 そして行動していく。
 乗り越えられない
 困難など、絶対にない。
 行くところ
 向かうところで、
 一人から一人へ、
 勝利の一念を燃え立たせ、
 勇気の波動を起こすのだ。
 時代の変化は激しく、
 苦労も多いだろうが、
 どこまでも信心で団結し、
 信心で勝とう。
 何事も強気でやり通す
 執念が勝負を決する。
 一人も残らず、
 自分に勝ち、社会で勝ち、
 人生で勝つ
 功徳満開の春を迎えよう!

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください