• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈きょうの発心〉14909

佐渡御書 

2023年3月9日

 『世間の浅きことには身命を失えども、大事の仏法なんどには捨つること難し。

  故に仏になる人もなかるべし。

(佐渡御書、新1285・全956)

 

通解)

 世間の浅いことのために身命を失うことはあっても、大事な仏法のためには

身命を捨てることは難しい。故に仏になる人もいないのである。

 

感謝を胸に地域広布に尽力!

 尊い生命を仏法のため、広宣流布のために使っていきなさいと教えられてい

ます。

1984年(昭和59年)、教員として赴任していた中学校は、校内暴力など多

の問題を抱えており、生徒の指導や校内研修の推進などで多忙な日々でした。

そのさなかに参加した夏季講習会で拝し、命に刻んだ御文です。

以来、宿命の嵐に直面するたびに、この御聖訓と池田先生のご指導を胸に、

歩も引かず、祈り抜いてきました。中学校の校長を務め、地域連携の学校づ

りにも尽力。学会の教育部としても、信心根本に奔走してきました。

妻は大病することなく、長年、「無冠の友」として配達に従事。また長男は、

幼少期からアトピー性皮膚炎に苦しみましたが、現在は元気に医師として活躍

できるように。多くの功徳を実感しています。

報恩感謝の心で、地域広布に尽くしていきます。

 

福岡・筑紫牧口県副県長 小堀麟二

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください