• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈きょうの発心〉14907 

四条金吾殿女房御返事 

2023年3月6日

 

 『大将軍心ゆわければ、したがうものもかいなし。ゆみゆわければつるゆるし、

  風ゆるなればなみちいさきは、じねんのどうりなり。

(四条金吾殿女房御返事、新1543・全1135)

 

(通解)

 大将軍の心が弱ければ、従う兵卒もふがいない。弓が弱ければ弦も緩く、風

緩ければ波も小さいのは、自然の道理である。

 

青年の心で師匠に応えゆく

 一切は中心者の一念の強弱のいかんで決まる、との仰せです。

男子部時代に創価班で薫陶を。1984年(昭和59年)の第1回「神奈川青年平和

音楽祭」をはじめ、神奈川の各地で池田先生との出会いを結び、生命に師弟の

精神を刻みました。

壮年部に移行後、がんとの闘争が始まりました。“何事にも、まず自身が強い

念で臨み、絶対に宿命転換して実証を示す”と決意。広布拡大に励みました。

その後、がんは寛解し、信仰への確信を深めました。

家族が一番大変な時に、アルコール依存の父や、子どもの面倒を見て支えて

れた妻に感謝でいっぱいです。

昨年、王城会総県委員長に。勝利には、リーダーの師子奮迅の行動が不可欠

す。生涯、青年の心で、師匠にお応えしてまいります。

神奈川・南総区長 西城幸雄

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください