• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈座談会 創価の凱歌を轟かせ〉12 

大阪――希望と使命の歓喜の行進 私が築く! 師弟常勝の錦州城

2023年2月16日

 

政府に訴え 公明が物価高対策をリード

 

〈出席者〉原田会長、永石女性部長、岡本総大阪長、徳渕総大阪女性部長、前田総大阪男子部長(関西男子部長兼任)、

       上野総大阪池田華陽会委員長

 

    大阪城を間近に望む地に、

    師弟常勝の錦州城「関西池田記念大講堂」は完成する

 

 岡本 私たちは今、池田先生と関西の同志が、“まさか”を実現

させた「大阪の戦い」から70周年の2026年を目指し、希望と使

命の歓喜の行進を続けています。

 前田 その年の秋、大阪城を間近に望む地に、待望の「関西池田記念大講堂」が完成します!
  
 上野 大講堂は、関西から全国・全世界を太陽の仏法で照らし、立正安国の大福運で包みゆく「福運錦州城」であると、先生は

教えてくださいました。
  
 原田 大講堂はまた、世界宗教へ飛翔する学会の新たな師弟勝利の錦州城です。建設の槌音とともに、満天下に凱歌を響かせて

いきましょう。
  
 徳渕 その先頭を走る大阪の「吹田旭日県」「吹田池田県」をはじめとした吹田摂津総県の女性部では、約10年前から小説『人

間革命』『新・人間革命』を読み進める運動を展開。現在は、皆で「大阪の戦い」について学び深め、限界を破る拡大に挑戦して

います。
  
 永石 大阪には、先生の心をわが心として、地域社会に根を張りながら、人材育成と広布拡大にまい進している方が本当に多く

いますね。
  
 前田 人材拡大に先駆する「茨木大城県」の男子部本部長は、通信制高校の教員として、企業と連携し、生徒と共に“外国人食

堂”を実施。コロナ禍で孤立している外国人との交流を通し地域社会に貢献しています。
  
 永石 高槻市と島本町の「高槻常勝県」「高槻栄光県」の同志の活躍も素晴らしいです。ある支部副女性部長は食品会社を経営

しながら、地域の老人会で女性初の副会長を務め、ふれあいサロンの設立など、皆が安心して暮らせる町づくりを進めています。
  
 岡本 八尾市の「河内太陽県」「八尾大光県」の躍進も光ります。ある地区部長は、青少年指導員、福祉委員会・まちづくり協

議会の役員、スポーツ推進委員などを歴任し、市から表彰を受けるなど、多くの方から信頼を集めています。

 

皆で「いざや前進」

 原田 本年は、関西の歌「常勝の空」誕生45周年です。先生は作成当時の心情を“愛する、愛する関西の同志よ! 未来永劫に関

西は、正義の旗が高らかに翻る常勝の都であれ! 民衆を守り抜く人間讃歌の都であれ! 関西がある限り、学会は盤石だ!”とつ

づられています。その通りに今日まで、常勝関西の歴史が刻まれてきました。
  
 岡本 私たちはどんな時も、常勝の空を歌い、熱い血潮をたぎらせながら、広布の戦いに挑んできました。ある人は「君と我と

は 久遠より」の一節に感涙し、ある人は「愛する関西 勇み立て」との言葉に胸を揺さぶられ、ある人は「いざや前進 恐れな

く」に無限の勇気を覚えながら。
  
 徳渕 大阪市の「大正総区」に、一家でコンビニを経営する区女性部主事がいます。面倒見の良さが評判で、街の“人間国宝”と

してテレビで紹介されたこともあります。3人の子が広布後継の道を歩み、まさに“常勝の母”と言える存在です。
  
 原田 大講堂が建設される「都島総区」の地元の支部では、町会で活躍されている方が多く、町会長も建設を喜ばれていると聞

きました。
  
 前田 その支部の男子部部長は建設発表を受け、昨年に弘教を成就。ヤング白ゆり世代や池田華陽会のメンバーも躍動していま

す。
  
 岡本 「北総区」には、連合町会、地域活動協議会、社会福祉協議会などの会長を歴任し、“地域の要”として奮闘する副本部長

兼任の常勝長(ブロック長)がいます。昨年は地域の“万博”の実行委員長を務め、本当に人望の厚い方です。
  
 徳渕 「東成総区」の支部女性部長は、23歳の時に入会し、幾多の病との闘いを信心で勝ち越えてきました。現在は臨床検査技

師として実証を示し、昨年は職場の方や近隣の方に弘教。町会の女性部長も任され、縦横無尽の活躍をしています。
  
 前田 「此花総区」には、講談師を務める男子部部長がいます。創作物語が好評で、定例会も開催。総区ヤング男子部長も兼務

し、次代を担う友と拡大に走っています。
  
 永石 「西淀川総区」の区副女性部長は、大阪市が推奨する「いきいき百歳体操」の地域の世話役を務めて10年。高齢者の健康

増進に貢献しています。子どもの通学路の見守りも行い、皆に感謝されているそうですね。
  
 徳渕 「港総区」「生野総区」「旭総区」にも、地域への貢献を誓い、活躍されている方がたくさんおられます。
  
 岡本 堺市「南総区」には、失明の危機などの数々の困難を強盛な祈りで乗り越えてきた常勝長がいます。40代で入会して19

年。「信心のおかげで人のために行動できるようになりました」と語り、昨年まで3年連続で弘教を実らせています。
  
 永石 皆さんの奮闘に元気をもらう思いです。私たちは、どんなに困難な戦いでも、先生が「大阪の戦い」の折に皆と拝され

た、「なにの兵法よりも法華経の兵法をもちい給うべし」(新1623・全1192)との一節を心に深く刻んで、強盛な祈りを根本

に、勇躍、勝利の上げ潮をつくっていきましょう。
  
 原田 日蓮仏法は、自らが誓いを立て、戦いを起こす「誓願の宗教」です。関西、大阪は、池田先生が戸田先生から託された広

布の構想を実現するために祈り、走り、築かれた錦州城です。われらも師弟勝利の誓願のもと、立正安国の凱歌を轟かせていきた

い。

 

ネットワーク政党

 岡本 昨年来、公明党は燃料価格の高騰対策を、庶民目線で政府に強く迫り、進めてきました。その結果、1年超にわたり、ガソ

リン価格を1リットル当たり170円程度に抑えられています。
  
 徳渕 また昨夏から、電気代の負担軽減も進めてきました。政府の対策は当初、節電ポイントの付与のみでした。そこで公明党

は9月、首相に改めて強く訴え、最終的に10の大手電力会社と約600の小売会社への補助金が決定しました。
  
 上野 ガス代についても、10月の与党党首会談の際、山口代表が負担軽減を強く伝え、実施されることになりました。
  
 永石 それにより、本年1月使用分から標準的な世帯で、電気代は月2800円、都市ガス代は月900円、軽減されています。政府

は9月までの家庭負担が総額4万5000円程度、軽減されると見込んでいます。
  
 原田 庶民の声に絶えずアンテナを張っている公明党が与党にいたからこそできた政策です。東京大学特任教授の湯浅誠氏が

「公明党は国会議員と地方議員のネットワークのもと国民の声に熱心に耳を傾け、きめ細かいところまで目配りができる政党」と

語っていたことを思い出します。
  
 前田 公明党は現在、大手電力会社7社がさらなる値上げを国に申請していることに対し、「状況に応じて予備費を投入して国民

生活を守るべき」と政府に要求。首相から「必要ならば、ちゅうちょなく取り組む」との答弁を引き出しています。
  
 上野 明治大学の飯田泰之教授は、公明党が推進してきた電気・ガス代の負担軽減や燃油補助金は「方向性として適切」と語

り、さらなる対策として予備費の活用を求めたことを評価しています。
  
 原田 記録的な物価高が続く欧米諸国と比べれば、日本は物価高騰を抑えられてはいますが、庶民の暮らしは大変です。公明党

は今、物価上昇を上回る「賃上げ」の実現へ、中小企業に対する補助金や税制措置などを講じています。国民の暮らしを守るた

め、さらに頑張ってもらいたい。

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください