• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈きょうの発心〉14898 

兄弟抄 

2023年2月15日

 

 『石はやけばはいとなる。金はやけば真金となる。この度こそまことの御信

  用はあらわれて、法華経の十羅刹も守護せさせ給うべきにて候らめ。

(兄弟抄、新1474・全1083)

 

(通解)

 石は焼けば灰となる。金は焼けば真金となる。このたびの難においてこそ、

あなた方の本当の信心が表れて、法華経の会座に連なった十羅刹女も必ず守護

するに違いない。

 

“信心の絆”で苦境を越える

 信心が強盛であれば、難に遭うことによって輝き、諸天にも守られるとの仰

せです。

大学進学を機に上京。経済的な事情から、学費や生活費を自ら工面していま

た。

深夜に及ぶアルバイトで疲労困憊に。大学中退を考えていた時、先輩がこの

文を拝して励ましてくれ、奮起。人生初の弘教も結実。師匠、同志と結んだ“

心の絆”で苦境を乗り越えました。

結婚後も、自らの膵炎や子の死産、長男の不登校や次女の腎臓疾患、両親の

護など多くの困難が。この御文を胸に負けずに進んできました。4人の子は創

価の庭で育まれ、使命の道を歩んでいます。

あすは2・16「千葉の日」。「千葉に爛漫 広布の凱歌と」──県歌「旭日遙

かに」の歌詞にある通り、千葉の同志と共に、必ずや立正安国の凱歌を轟かせ

ていきます。

 

総千葉長 髙木義介

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください