〈きょうの発心〉14896
2023年2月9日
『つるぎなんども、すすまざる人のためには用いることなし。法華経の剣は、
信心のけなげなる人こそ用いることなれ。鬼にかなぼうたるべし。』
(経王殿御返事、新1633・全1124)
(通解)
剣なども、進まない人のためには何の役にも立たない。法華経(御本尊)の
剣は、信心の強い人が用いてこそ、役に立つ。まさに鬼に金棒である。
同志と共に勇気の信心を貫く
潔い、勇気ある信心にこそ御本尊の功力は現れる、と仰せです。幼い頃から、
創価家族の庭で育ちました。未来部時代、自身の心の弱さに悩んでいた時に拝
したのが、この御文です。
“自分を強くしたい”と真剣に祈り、勉強にも全力を。強き思いで大学受験に臨
むと、最高の結果を勝ち取ることができ、信心の確信をつかみました。
学生部では、先輩と一緒に仏法対話に挑戦する中で、初めて弘教を成就。境涯
を大きく開くことができました。
就職を機に、那須の地へ。“学会活動第一”で走り抜きながら、仕事でも断じて
実証を示そうと奮闘を重ねました。その結果、博士号を取得することもできま
した。
那須の同志の皆さまと共に、勇気の信心を貫いていきます。
栃木・那須総県書記長 本村信篤
----------
青:平和
黄:栄光
赤:勝利
----------
天舞支部所属の一個人サイトです。
支部の方々の活動の一助になれば
幸いです。