2023年2月6日
東兵庫総県の集い。
伊丹錦州県、川西勇舞県、中兵庫常勝県の友が
勇躍の誓いに燃えて
(伊丹文化会館で)
麗しい団結で大兵庫を築いていただきたい――40年前、池田大
作先生が兵庫の幹部会で訴えた。この年、兵庫の友は、逆境を越
え、広宣勝利の旗を掲げた。今再びの凱歌の誓いに燃える総兵庫の友が5日、各地で集いを開いた。
東兵庫総県の支部長・支部女性部長会(伊丹文化会館)では、大西弘さんが友好拡大に励む模様を報告。伊丹錦州県の髙橋新吾県
長、川西勇舞県の嬉野正代女性部長が決意を述べた。神田総県長は、師弟不二の信心で、勇気の大前進をと訴えた。
勇気の前進を約し合った中央神戸総県
(兵庫総区、神戸北総区、長田総区)の友。
集いには、西神戸総県須磨総区の同志も駆けつけた
(神戸北文化会館で)
中央神戸総県の支部長・支部女性部長会(神戸北文化会館)で
は、中道由香理さんが病を乗り越え、家族で広布に走る様子を語
った。神戸北総区の多田木実女性部長、兵庫総区の諸岡和久総区長、長田総区の高寺美由紀女性部長、西神戸総県須磨総区の平良
充孝総区長の後、大野木中央神戸総県長は、新時代の常勝の歴史を築こうと力説した。
両会合で金澤主任副会長、広崎総兵庫長があいさつ。永石女性部長が献身的に広布に尽くす友を励ました。
原田会長は、世界の友が懸命に広宣流布を進める模様を紹介し、どの地でも「真剣な題目」と「師弟の心」で勝利の実証を示して
いると強調。徹底した激励と率先の行動で凱歌の春をと呼びかけた。