• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

神戸で民音研究所がシンポジウム

2023年2月5日

 

     活発な議論が行われた民音研究所のシンポジウム。

     フルートとピアノによる記念演奏が花を添えた

                     (神戸市内で)

 

 民音研究所が企画するシンポジウムが4日、神戸市の関西国

際文化センター・コスモホールで開かれた。
 

民音の伊藤代表理事があいさつし、京都大学の岡田暁生教授が基調講演。同教授は競技としての音楽の在り方に懸念を示し、音楽

の多様性に目を向ける必要性を論じた。
 
続いて、芸術文化観光専門職大学の藤野一夫副学長の進行で「コロナ禍に直面した国際音楽コンクールの現状と展望」をテーマに

代表が議論。混迷の現代において、言語や文化の差異を超える音楽が果たす役割などについて、意見が交わされた。

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください