• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈きょうの発心〉

御義口伝 

2021年10月8日

 

 『桜梅桃李の己己の当体を改めずして無作三身と開見すれば是れ即ち量の義なり

(御義口伝、784ページ)

 

(通解)

 桜は桜、梅は梅、桃は桃、李は李と、おのおのの当体を改めず、そのままの姿で、

無作三身と開きあらわしていくのである。これが一切を摂めることであり、(無量義

の)「量」の義である。

 

自分らしく使命の道を貫く!

 個性を最大に生かし、自分らしく輝いて幸福になる道を説いているのが仏法です。

勉強もスポーツも何をやってもうまくいかず、劣等感を抱くようになっていました。

大学1年の時、学生部の先輩がこの御文を拝し、「ありのままの自分でいいんだよ」

と励ましてくれました。“自分にも偉大な使命がある”と信じ、学業、アルバイトと全

てに全力で挑む中、いつしか自分に自信をもてるように。初の弘教が実った時、“友

の幸福を願う一念は必ず通じる”との確信をつかみました。

その後、祈った通りの会社に就職。電気機器部材の研究に従事し、開発に携わった

品を世に送り出すこともできました。現在、本部職員の使命をいただき、湖南太陽

の同志と広布に尽力しています。

師弟有縁の関西で戦える感謝を胸に、立正安国の“凱歌の秋”へ、誓願の祈りを根本

前進してまいります。

滋賀・湖南太陽県長 広田隆之

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください