• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈きょうの発心〉

経王殿御返事 

2021年10月1日

 

 『わざはひも転じて幸となるべし、あひかまへて御信心を出し此の御本尊に祈念

  せしめ給へ、何事か成就せざるべき

(経王殿御返事、1124ページ)

 

(通解)

 災いも転じて幸いとなるであろう。心して信心を奮い起こし、この御本尊に祈念

なさい。何事か成就しないことがあろうか。

 

同志と共に勝利の実証を示す

 御本尊を信じ唱題し抜いた人は、必ず願いを成就できると教えられています。

2002年(平成14年)、当時交際していた妻に折伏されて入会。結婚後、なかなか

子宝に恵まれず、流産も経験し、“信心しているのに、なぜ”との思いが。それでも、

地域の同志の温かな支えに、夫婦で前を向き、題目根本に信心に励みました。

それから2年後、待望の第1子を授かることができました。振り返れば、全て守ら

ていたと実感。信心の確信をつかむことができました。

その後、将来を考えて転職を決意するも、条件に合う仕事が見つからず、諦めそう

に。弱気になった時は、この一節と池田先生の指導に立ち返り、“信心で必ず勝ち越

える”と奮起しました。一昨年に、希望通りの転職を果たし、感謝の思いで奮闘して

います。

師匠への報恩と信心の確信を胸に、大学校生と共に勝利の実証を示していきます。

中部男子部大学校事務局長 柴田恭兵

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください