〈きょうの発心〉 御義口伝 2021年7月31日 『一念に億劫の辛労を尽せば本来無作の三身念念に起るなり所謂南無 妙法蓮華経は精進行なり』 (御義口伝、790ページ) &nbs …
続きを読む〈SDGs行動の10年 共に未来をつくる〉 NPO法人アクセプト・インターナショナル 永井陽右代表理事 2021年7月31日 紛争地の若者の更生に挑む ながい・ようすけ …
続きを読む〈危機の時代を生きる〉インタビュー 東京工業大学 伊藤亜紗教授 「未来の人類研究センター」センター長 2021年7月30日 人生は今の身体で生きる 偶然を必然に変える挑戦 …
続きを読む〈御書の旭光を〉46 一遍の題目にも大功力が 2021年7月30日 『一遍此の首題を唱へ奉れば一切衆生の仏性が皆よばれて爰に集ま る時我が身の法性の法報応の三身ともに・ひかれて顕 …
続きを読む〈きょうの発心〉 生死一大事血脈抄 2021年7月30日 『総じて日蓮が弟子檀那等・自他彼此の心なく水魚の思を成して異体 同心にして南無妙法蓮華経と唱え奉る処を生死一大事の血脈とは …
続きを読むこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読む〈座談会 創立100周年へ――希望の橋を架ける〉48 池田先生の九州初訪問65周年 勇気の信心で先駆の実証! 2021年7月29日 〈出席者〉 原田会長、永石女性部長、平井九州長、川上 …
続きを読む〈きょうの発心〉 御義口伝 2021年7月29日 『不軽菩薩の四衆を礼拝すれば上慢の四衆所具の仏性又不軽菩薩を礼拝 するなり、鏡に向って礼拝を成す時浮べる影又我を礼拝するなり』 …
続きを読む小説「新・人間革命」に学ぶ 第30巻〈下〉 解説編 池田主任副会長の紙上講座 2021年7月28日 今回の「世界広布の大道 小説『新・人間 革命』に学ぶ」は第30巻<下>の「解説編」 …
続きを読む〈御書の旭光を〉45 地涌の使命に生きる誇り 2021年7月28日 『此等の大菩薩末法の衆生を利益したもうこと猶魚の水に練れ鳥の天に 自在なるが如し』 (曾谷入道殿許御書、103 …
続きを読む【不二の旅】 池田先生と中部 「師弟の道」を共々に! 2021年7月27日 堅塁の象徴「中部旗」。 中央には3県の団結を表す 中部の頭文字「C」と、 …
続きを読む〈池田先生と共に 希望・勝利の師弟旅〉 未来を開く! 生命錬磨の夏 2021年7月27日 暑い夏にこそ、生命を磨き、人材を育て、希 望の未来を開く。これが学会の伝統だ。 コロナ禍 …
続きを読む「世界の友は今2021」 第11回 ペルーSGI フーリオ・アサト理事長 2021年7月27日 青年を先頭に勝利の人材山脈を! 新型コロナウイルスによる死者数が世界で5 …
続きを読む〈ストーリーズ 師弟が紡ぐ広布史〉第10回 「一瞬」に「永遠」を込めて 記念撮影編㊤ 2021年7月26日 宗門の悪僧らが広布破壊の画策を巡らせた1979年(昭和54年) 8月、池田 …
続きを読む座談会 創立100周年へ――希望の橋を架ける〉47 師弟の堅塁城「中部」 「立正安国」の闘争に先駆 2021年7月26日 〈出席者〉原田会長、永石女性部長、平山中部長、松波中部女性部長 …
続きを読む〈きょうの発心〉 開目抄 2021年7月26日 『我並びに我が弟子・諸難ありとも疑う心なくば自然に仏界にいたるべし』 (開目抄、234ページ) (通解) 私と私の弟子 …
続きを読む青年よ! 青空へ伸びゆけ 池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」 2021年7月25日 【写真説明】 抜けるような青空に、クレヨンで描いたよ うな鮮やかな白雲。1996年(平成8 …
続きを読むマイ・ヒューマン・レボリューション―― 小説「新・人間革命」学習のために 第30巻〈上〉 2021年7月24日 小説『新・人間革命』の山本伸一の激励・指 導などを、巻ごとに紹介する「M …
続きを読む〈きょうの発心〉 四条金吾殿御返事 2021年7月24日 『苦をば苦とさとり楽をば楽とひらき苦楽ともに思い合せて南無妙法蓮 華経とうちとなへゐさせ給へ』 (四条金吾殿御返事、11 …
続きを読む