壮年は王者の風格で立て 池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」 2021年2月28日 【写真説明】 窓の外は一面の銀世界だった。青天の下、 白雪の冠を戴いた伊吹山が一 …
続きを読む〈きょうの発心〉 一生成仏抄 2021年2月28日 『深く信心を発して日夜朝暮に又懈らず磨くべし何様にしてか磨くべき 只南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを是をみがくとは云うなり』 …
続きを読む第2回「文京支部長代理」 誰人も使命あることを知らしめよ 2021年2月27日 「団結」が境涯を広げる 「世界は、激しく動く。未だ、学会は、世界にとって、塵の如き存在か …
続きを読む〈御書の旭光を〉11 今日一日を断じて生き抜け 2021年2月26日 『命は三千にもすぎて候・而も齢もいまだ・たけさせ給はず、而して 法華経にあわせ給いぬ一日もいきてをはせば功徳 …
続きを読む〈きょうの発心〉 四条金吾殿御返事 2021年2月26日 『なにの兵法よりも法華経の兵法をもちひ給うべし、「諸余怨敵・ 皆悉摧滅」の金言むなしかるべからず』 (四条金吾殿御返事、 …
続きを読む〈随筆「人間革命」光あれ〉池田大作 仏法西還の誉れ 2021年2月25日 「立正安世界」は我らの大誓願 春近し。紅梅が陽光を浴びて輝き、 希望の季節の到来を告 …
続きを読む〈座談会 創立100周年へ――希望の橋を架ける〉12 今こそ中国広布の新たな歴史を―― 自発・能動の信心で一人立つ! 2021年2月25日 公明 議員歳費2割削減の延長訴え 〈出席者〉 …
続きを読む〈きょうの発心〉 佐渡御書 2021年2月25日 『悪王の正法を破るに邪法の僧等が方人をなして智者を失はん時は師子王の 如くなる心をもてる者必ず仏になるべし』 (佐渡御書、957 …
続きを読む〈危機の時代を生きる 創価学会学術部編〉 第8回 感染症とミトコンドリア 2021年2月24日 ミトコンドリアのイメージ図。 右は断面で、黄色い粒は エネルギーの …
続きを読む〈きょうの発心〉 四条金吾殿御返事 2021年2月24日 『苦をば苦とさとり楽をば楽とひらき苦楽ともに思い合せて南無妙 法蓮華経とうちとなへゐさせ給へ』 (四条金吾殿御返事、11 …
続きを読む小説「新・人間革命」に学ぶ 第26巻 解説編 池田主任副会長の紙上講座 2021年2月24日 連載〈世界広布の大道〉 今回の「世界広布の大道 小説『新・人間 革命』に学ぶ」は第26巻 …
続きを読む〈季節の詩〉 静岡・山梨 きょう「富士山の日」 2021年2月23日 きょう2月23日は「富士山の日」。静岡県 と山梨県がそれぞれ条例で制定している。 日蓮大聖人の御聖誕800 …
続きを読む【不二の旅】 池田先生と沖縄 人類の宿命転換へ――歓喜の歌を、平和の舞を 2021年2月22日 石垣島で地元の名士や友人らを 招いて行われた「八重山祭」の一こ …
続きを読む〈御書の旭光〉10 希望の声で善縁を拡大 2021年2月22日 『自身の思を声にあらはす事ありされば意が声とあらはる意は心法・声は色 法・心より色をあらはす、又声を聞いて心を知る …
続きを読む「世界の友は今2021」 第1回 イギリスSGI ハラップ理事長 2021年2月22日 試練に敢然と立ち向かい価値創造の実践 世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス …
続きを読む〈ストーリーズ 師弟が紡ぐ広布史〉 第5回 ブラジルに燃える求道の炎 栄光編 2021年2月21日 ブラジル・イタペビ市から池田先生ご夫妻 への「名誉市民」称号の授与式。 市 …
続きを読む〈きょうの発心〉 生死一大事血脈抄 2021年2月21日 『過去の宿縁追い来って今度日蓮が弟子と成り給うか・釈迦多宝こそ御存 知候らめ、「在在諸仏土常与師俱生」よも虚事候はじ』 …
続きを読む東京富士美術館所蔵の絵画がコンスタブル展で展示 2021年2月21日 展示されているターナーの 「ヘレヴーツリュイスから出航する ユトレヒトシティ64号」㊧と …
続きを読む