〈季節の詩〉 東京・春の国営昭和記念公園 2020年3月31日 咲き競う桜花のピンクとレンギョウの黄。 広大な緑の国営昭和記念公園(東京・立川市、 昭島市)は百花繚乱の春を告げる(新型 …
続きを読むこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読む〈池田先生の会長就任60周年青年部が原田会長に聞く〉 第3回正義と励ましの言論闘争 上 2020年3月30日 東奔西走の激務の中「人間革命」を連載 “ただ会員のため”の命懸 …
続きを読む〈きょうの発心〉御義口伝 2020年3月30日 『今日蓮等の類いの修行は妙法蓮華経を修行するに難来るを以て安楽 と意得可きなり』 (御義口伝、750ページ) (通解 …
続きを読む〈季節の詩〉 愛知・輝くユキヤナギ 2020年3月30日 青空の下、一面の純白のじゅうたんが春風 と遊ぶように、にぎやかに揺れる。 豊田市の愛知県緑化センターに咲くユキヤ ナギ …
続きを読む「師弟」は無限の向上の道 池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」 2020年3月29日 【写真の説明】 爽やかな青空のもと、桜花が爛漫と咲き誇 っていた──。 今月24日、東京・信濃 …
続きを読む〈きょうの発心〉経王殿御返事 2020年3月29日 『此の曼荼羅能く能く信ぜさせ給うべし、南無妙法蓮華経は師子吼の 如し・いかなる病さはりをなすべきや』 (経王殿御返事、1124 …
続きを読むこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読むマイ・ヒューマン・レボリューション―― 小説「新・人間革命」学習のために 第3巻 2020年3月27日 小説『新・人間革命』の山本伸一の激励・ 指導などを、巻ごとに紹介する「My Hum …
続きを読む〈きょうの発心〉種種御振舞御書 2020年3月27日 『妙法蓮華経の五字・末法の始に一閻浮提にひろまらせ給うべき瑞相に 日蓮さきがけしたり、わたうども二陣三陣つづきて迦葉・阿難に …
続きを読む今月のメッセージ(大白蓮華2020年4月号)巻頭言 学ぶ誇り 人間革命の喜び 「学は光」なり。法難の獄中でも学び抜かれていた、 殉教の先師・牧口常三郎先生から受け継ぐ我らの信念だ。 …
続きを読む〈池田先生の会長就任60周年 青年部が原田会長に聞く〉 第2回 未曽有の世界広宣流布㊦ 2020年3月26日 “この人と会えるのは今しかない” 「一人」への信義が崩れぬ友情に ◆大串 池 …
続きを読む〈心に御書を〉29 「ありのまま」に祈り抜け 2020年3月26日 『此の文は煩悩即菩提生死即涅槃を説かれたり、法華の行者は貪欲は 貪欲のまま瞋恚は瞋恚のまま愚癡は愚癡のまま普賢菩 …
続きを読む〈きょうの発心〉四条金吾殿御返事 2020年3月26日 『苦をば苦とさとり楽をば楽とひらき苦楽ともに思い合せて南無妙法蓮華経 とうちとなへゐさせ給へ』 (四条金吾殿御返事、114 …
続きを読む小説「新・人間革命」に学ぶ 第17巻 解説編 池田主任副会長の紙上講座 2020年3月25日 今回の「世界広布の大道 小説『新・人間 革命』に学ぶ」は第17巻の「解説編」 …
続きを読む〈きょうの発心〉経王殿御返事 2020年3月25日 『わざはひも転じて幸となるべし、あひかまへて御信心を出し此の 御本尊に祈念せしめ給へ、何事か成就せざるべき』 (経王殿御返事、1 …
続きを読む〈季節の詩〉京都・竹林の小径 2020年3月24日 京都・嵯峨野に広がる竹林。風情のある小 径を行けば、堂々たる青竹が、空に向かって 真っすぐに伸びる。春風に群竹がそよめき、 葉の間か …
続きを読む#在日コリアン 総集遍 2020年3月24日 連載〈with あなたと一緒に〉 世界市民を育む宗教 連載「with」では、昨年末から「在日コリ アン」をテーマに取材してき …
続きを読む〈忘れ得ぬ瞬間 創立者の語らい〉第18回 2020年3月24日 創価大学・女子短大 2005年4月 入学式 未来のために今を勝て 創価大学(第35回)、創価女子短期大学 …
続きを読む〈心に御書を〉28 広布の祈りが不可能を可能に 2020年3月24日 『日蓮がたましひをすみにそめながして・かきて候ぞ信じさせ給へ、 仏の御意は法華経なり日蓮が・たましひは南無妙法 …
続きを読む