• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

広布のための苦労が財産と輝く

201839

 

 『なにの兵法よりも法華経の兵法をもちひ給うべし、「諸余怨敵・皆悉摧滅」の

  金言むなしかるべからず

(四条金吾殿御返事、1192ページ)

 

(通解)

どのような兵法よりも法華経の兵法を用いていきなさい。法華経薬王品第23に

「諸余の怨敵は、皆悉摧滅せり」と説かれる金言は決して空しいはずがない。

 

法華経の兵法こそ、勝利への最高の要諦である、と仰せです。

幼い頃、重い小児ぜんそくで学校を休みがちでした。私の健康をひたすら祈る両

親と共に、唱題に挑戦。やがて発作が徐々に治まり、信心の確信をつかみました。

学生時代、父の仕事がうまくいかず、経済苦のため進路に悩みましたが、「今こ

そ信心で宿命転換を」と、題目を唱えぬく中、自身も健やかな体になり、希望通

りの就職先に進めたのです。

その後、本部職員に。池田先生の激闘の姿に接し、師恩に報いる人生を誓いまし

た。先生から”広布のための苦労は、すべて自身の財産となるよ”との激励を頂い

たことが生涯の原点です。

結婚後は、自身と家族の病や義父母の介護など、さまざまな悩みに直面しました

が、一歩も引かずに祈る中で乗り越えてきました。夫と2人の娘と共に、広布の

道を歩めることに感謝は尽きません。

本年は、先生が文京支部長代理として指揮を執られてから65年の佳節を刻みま

す。師弟の天地、誉れの故郷・文京で、幸の連帯を広げ、勝利の歴史を築く決意

です。

 

東京・文京総区婦人部長 中沢 直美

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください