• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

(2018年2月1日)             (2018年2月2日)             (2018年2月3日)

さあ 伝統の2月!          厳寒の朝を駆けゆく          人生の一切の闘争に

勇気の声を凛々と響かせ        「無冠の友」に大感謝!        断じて勝つ仏法だ!

出会う人を必ず幸福に。        転倒や交通事故を           勢いよく大胆に戦い

舞を舞うがごとく           絶対に起こさぬよう          後世に仰がれる

歓喜の連帯を築こう!         安全を最優先で!           不滅の実証を残そう!

 

 

(2018年2月4日)             (2018年2月5日)             (2018年2月6日)

「一」は万の母なり。            休刊日             人材を育てる人が

一人への励ましから                             広布の大人材だ。

希望と喜びの連鎖が。                            自らが一人立てば

足どり軽く声を惜しまず                           「二人・三人・百人と」

友の心に勇気の点火を!                           共戦の同志は続く!

 

 

(2018年2月7日)             (2018年2月8日)             (2018年2月9日)

「いかなる病             他人でも環境でもない。        わが地域の青年を 

さはりをなすべきや」         わが一念の変革から          最大に励まそう!

題目の師子吼こそ           宿命転換の劇(ドラマ)は始まる。   新しい人を伸ばせば

病魔を打ち払う力だ。         愚痴や悩みを祈りに変え        新しい力が生まれる。

強き祈りで変毒為薬を!        勇敢に! 朗らかに!         後継が輝く新時代を!

 

                                      今週のことば 

(2018年2月10日)            (2018年2月11日)            (2018年2月12日)

壁を破るのは             会合に参加できない人へ       「屡(しばしば)談話を致さん」

不撓不屈の執念と           温かな声掛けを!          大聖人に直結の座談会は

粘り強い行動だ!           「徹して一人を大切に」       生命の跳躍台だ。

強盛な祈りを根本に          これが創価の心だ。         友人も未来部も楽しく

きょうも挑戦の一歩を!        希望の光を隅々まで!        皆が前進の金メダルを!

 

 

(2018年2月13日)            (2018年2月14日)            (2018年2月15日)

価値ある一日は            ”善き友を持つことが          「御みやづかいを         

朝の決意から始まる。         仏道修行のすべて”           法華経とおぼしめせ」

朗々たる勤行・唱題で         学会は善知識の集い。        仕事に奮闘する友よ

誓願の祈りも深く           高め合う同志の存在こそ       「真剣」と「誠実」で

快活に進みゆこう!          成長と向上の原動力だ!       職場の第一人者に!

 

 

(2018年2月16日)            (2018年2月17日)            (2018年2月18日)

広宣流布は              限界を決めるのは自分。       「断じて勝つ!」 

仏と魔との戦いだ。          その壁を破るのも自分。       強き一念と行動が

破折精神を忘れるな!         今この一瞬の一念から        新たな歴史を開く。

真実に勝る雄弁なし。         未来の勝利は始まる。        誓願の祈りを根本に

青年が言論戦の先頭に!        負けじ魂の挑戦者たれ!       壁を破る勇気の挑戦を!

 

今週のことば

(2018年2月19日)            (2018年2月20日)            (2018年2月21日)

「仏の種は法華経より        「抜苦与楽」の信心だ。        尊き配達員の皆様 

外になきなり」           友の悩みに寄り添い          厳寒の中、ありがとう!

明るく朗らかに           共に祈り抜いていく。         通信員・新聞長にも感謝。

大確信で妙法を語れ!        励まし続けるその先に         本紙を支えて下さる方の

幸の創造はここにあり。       勇気の灯はともる。          健康・無事故を祈る。

 

 

(2018年2月22日)            (2018年2月23日)            (2018年2月24日)

行き詰まりを感じたら        「どうなるか」ではない。       世界広布の本舞台は 

自らの原点に返ろう。        「どうするか」だ!          愛するわが町にあり。

目的と目標は明確か。        未来への強き責任感が         近隣の友の心田に

何のための信心か。         知恵と勇気を生む。          豊かな希望の種を!

逆境をチャンスに!         新時代開く主体者に!         人華が薫る大道を共に!

 

                  今週のことば

(2018年2月25日)            (2018年2月26日)            (2018年2月27日)

広布も人生も            苦闘は即「栄光」なり。        地道に戦い続ける人が 

常に自分との戦い。         「いまだ こりず候」         最も偉い 最も尊い。

同じ生きるならば          もう一歩、もう一度と         建設は死闘 破壊は一瞬。

何かで歴史をつくろう!       不屈の執念の挑戦だ。         断じて魔を寄せ付けず

「月々・日々」に前へ!       皆が快活な青年の心で!        誉れの道を歩み抜こう!

 

 

(2018年2月28日)

日蓮仏法は

話す人にも聞く人にも

偉大な功徳がある。

互いを触発する対話は

自他共の幸福の直道だ!

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください