• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈藍よりも青く 世界青年部総会へ〉第2回 イギリス

2018年1月23日

   地涌の勇者を陸続と

 

 

    イギリス青年部が広布拡大の誓いに燃えて

      (2017年11月、

          タプロー・コート総合文化センターで)

 

激動の時代にあって、イギリスSGI(創価学会インタナショナル)

の友は不動の信心を貫き、社会の模範として活躍している。

友の胸に輝く“欧州は一つ! 池田先生と共に!”との合言葉は、どんな時も、決して揺らぐことはない。

池田先生が初めてイギリスを訪れたのは1961年。当時、同国のメンバーはわずか2人だった。

池田先生は初訪問時の心境を、次のように振り返っている。

「私は、33歳の青年会長であった。しかし、自らがひとたび、この大地を、踏みしめたからには、日蓮大聖人

の『地涌の義』の仰せのごとく、“必ずや、地涌の勇者を陸続と輩出せずにはおかない”との決意であり、確信で

あった」

池田先生の一人立つ誓いに呼応し、励ましに徹した草創の友の労苦ありて、イギリスSGIの不滅の人材城は築

かれた。

イギリス青年部は「世界青年部総会」を目指し、今再び地涌の若人を糾合しようと、同世代の拡大に全力を注ぐ。

活動の軸となるのは、毎週、全地区で行われる触発の集い。皆で心ゆくまで祈り、学会指導や御書を学びながら、

勇気の対話で弘教拡大に先駆する。

ユング青年部長、サミュエルズ男子部長、ハシモト女子部長は誓う。「一人一人が地涌の菩薩であるとの使命を

胸に、人間革命に挑み、後継の陣列を構築してまいります!」

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください