• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈御書と歩む 池田先生が贈る指針〉98

20171214

 

 『今此の所も此くの如し仏菩薩の住み給う功徳聚の砌なり、多くの月日を送り読誦し

奉る所の法華経の功徳は虚空にも余りぬべし

(四条金吾殿御返事、1194ページ)

 

(通解)

(法華経の行者のいる所に諸仏・菩薩らが雲集する)今この場所も同様である。

仏・菩薩の住まわれる功徳の聚(あつ)まる場所である。(この場所で)多くの月々の

間、日夜、読誦している法華経の功徳は大空にも余っているであろう。

 

同志への指針

地涌の友が集う場所は、仏・菩薩がおられる宝処である。無量の功徳と喜びが満ち溢れ

てくる。

広布の会場は、いずこも法華経の会座そのものだ。提供してくださるご家庭の福徳は広

大無辺である。諸天に守られ、子孫末代まで栄えゆかれることは絶対に間違いない。

尊き支えと功徳に、心から感謝と敬意を込めて、大切に使わせていただこう!

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください