2017年12月4日
「播磨文化会館」の誕生の喜びに沸く播磨総県の友。
開館式では金江泰美さんがピアノ演奏で彩りを添えた
兵庫に生命錬磨の新法城が誕生!――「播磨文化会館」の開館式
が3日、加古川市内の同会館で晴れやかに行われた。
同会館は、大小の礼拝室、会議室などを備え、播磨総県(垣内総県長、小牧婦人部長)の中心会館となる。
窓や天井等から差し込む陽光が、開放感のある広々とした館内と調和する。
1978年(昭和53年)11月、池田先生が加古川文化会館を訪問。友は広布に生き抜く師弟共戦の誓いを心に
刻んだ。明年、40周年の佳節を迎える。
開館式では、山内関西長のあいさつに続いて、垣内総県長が経過報告。
広崎総兵庫長らの後、谷川主任副会長は、「一人一人が新たな栄光の歴史を」と、拡大に勇躍前進する播磨の友を
激励した。
----------
青:平和
黄:栄光
赤:勝利
----------
天舞支部所属の一個人サイトです。
支部の方々の活動の一助になれば
幸いです。