• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈御書と歩む――池田先生が贈る指針〉96

20171130

 

 『書は言を尽さず言は心を尽さず事事見参の時を期せん

(太田入道殿御返事、1012ページ)

(通解)  

書は言葉の全てを言い尽くすことはできない。言葉もまた心を残らず表し尽くすことはで

きない。さまざまな事柄は、会った時を期して話すことにしたい。

 

同志への指針

恩師は「人に会うことが広宣流布だ」と言われた。直接会って、心を開き、語り合う。

この積み重ねが、創価の慈折広布の原動力である。

黙々と広布を支えてくれる同志。そのもとへ足を運び、励ましの声を送る――。ここに

こそ、御本仏の心を携えた菩薩行がある。

「足は経なり」。足どりも軽く、今日も会って語ろう!

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください