• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈御書と歩む――池田先生が贈る指針〉95

20171123

 

 『敵と申す者はわすれさせてねらふものなり、是より後に若やの御旅には御馬をおし

  ましませ給ふべからず、よき馬にのらせ給へ

(四条金吾殿御返事、1185ページ)

 

通解)

およそ敵というものは、(その存在を)忘れさせて狙うものである。今後もしも旅に出

られる際は、馬を惜しんではならない。良い馬にお乗りなさい。

 

同志への指針

門下の無事を願い、乗る馬のことまで案じられる。これが御本仏のお心である。

油断と慢心に魔は忍び寄る。「信心即生活」とは観念ではない。惰性を排して、具体的に

勝ち取るものだ。

張りのある勤行と教養ある生活リズムで健康管理を!交通事故や火災に注意し、悪縁を寄

せ付けぬ鋭き用心を!

栄光の人生を飾りゆく創価の賢者たれ!

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください