• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

師恩を胸に、拡大の大波を

2017111

 

わざはひも転じて幸となるべし、あひかまへて御信心を出し

  此の御本尊に祈念せしめ給へ、何事か成就せざるべき

(経王殿御返事、1124ページ)

 

(通解)  

災いも転じて幸いとなるであろう。心して信心を奮い起こし、この御本尊に

祈念していきなさい。何事か成就しないことがあろうか。

 

御本尊を信じ唱題し抜いた人は、必ず願いを成就できると教えられています。

高校生の時に池田先生に初めてお会いし「生涯、師と共に」と決意。

学生時代は富士学生合唱団に入り、文化運動の担い手として走り抜きました。

池田先生が「人間革命の歌」を発表された1976年(昭和51年)7月18

日の本部幹部会に合唱団の代表として参加。終了後、思いがけずも録音に携わ

ることになり、何度も歌詞を直されながら「人間革命の歌」を完成させる歴史

的な場面に立ち会うことができました。記念撮影をはじめ、この時の温かな励

ましは忘れられません。

結婚後、娘や夫を病魔が襲いましたが、この御文を胸に夫婦で唱題を重ね、折

伏に挑戦する中、乗り越えることができました。今では、思う存分、広布のた

めに活動できる境涯となり、感謝の思いでいっぱいです。

先月12日、清瀬平和会館が落成20周年を迎えました。師弟直結の信心で広

布拡大の大波を起こし、師恩に報いてまいります。

 

東京・清瀬常勝区総合婦人部長 斎藤 明子

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください