• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

〈御書と歩む――池田先生が贈る指針〉88

20171019

 

嵐に不動の鍛えの信心で

 

きたはぬ・かねは・さかんなる火に入るればとくとけ候、冰をゆに入るがごとし、

剣なんどは大火に入るれども暫くはとけず是きたへる故なり

  (四条金吾殿御返事、1169ページ)

 

(通解)

鍛えられていない鉄は、燃え盛る火に入れれば、すぐに溶けてしまう。それは、氷を湯に

入れたようなものである。剣などは、大火に入れても、しばらくは溶けない。これは鍛え

られているからである。

 

同志への指針

わが門下は鍛え抜いた宝剣なり! 試練の炎にも怯むことなかれ! これが御本仏の烈々

たる師子吼であられる。

「仏法は勝負」だ。断じて負けない金剛不壊の生命を発揮する信仰なのだ。ひたぶるに仏

道修行に徹しゆく人は、「ここぞ」という時に、必ず絶対勝利の実証を示せる。

創価の青年は、何ものにも翻弄されぬ「世雄」(社会の英雄)と勝ち光れ!

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください