2017年9月18日
『夫れ法華経第一方便品に云く「諸仏の智慧は甚深無量なり」云云、釈に云く
「境淵無辺なる故に甚深と云い智水測り難き故に無量と云う」と』
(曾谷殿御返事、1055ページ)
(通解)
法華経の方便品に「諸仏の智慧は甚深無量である」と説かれている。この文に
ついて天台大師の釈には「境の淵が無辺であるので甚深といい、智慧の水が測
り難いので無量という」とある。
仏の深い境涯、満々たる智慧について教えられた一節です。
青年部時代、「第2回世界青年平和文化祭」に役員として参加。雨の中、グラ
ンドを回って参加者を激励される池田先生の姿に「生涯、広布の道を」と誓い
ました。
結婚後、生まれた長女には、先天性内反足、多発性関節拘縮症、側弯症、知的
障がいがありました。「なぜ、わが娘が・・・」と悩みましたが、この御文を
胸に夫婦で唱題を重ね、「宿命を使命に」との決意で学会活動に全力で取り組
みました。その中で、長男も積極的に妹である長女の面倒を見てくれ、私たち
の活動を助けてくれるように。長女は2度の手術を乗り越え、信心の功力を実
感しした。
現在、私は社会福祉法人の評議員、秩父手をつなぐ育成会会長等を務めており、
ボランティア活動の中で仏法理解の輪を広げることもできました。これからも、
報恩感謝の思いで、秩父の同志と共に広布拡大に励んでまいります。
埼玉・秩父県長 本橋 貢
----------
青:平和
黄:栄光
赤:勝利
----------
天舞支部所属の一個人サイトです。
支部の方々の活動の一助になれば
幸いです。