2017年9月1日
『兵法剣形の大事も此の妙法より出でたり、ふかく信心をとり給へ、
あへて臆病にては叶うべからず候』
(四条金吾殿御返事、1193頁)
(通解)
兵法剣形の大事もこの妙法から出たものである。深く信じていきなさい。
臆病であっては何事も叶わないのである。
何があっても勇気を奮い起して強盛の信心を貫くならば、必ず祈りが叶う
と仰せです。
未来部の頃から多くの先輩や同志に励まされ、信心を育んできました。
創価大学で学んでいる時に父を病気で亡くし、深い悲しみに沈みましたが、
母や祖父母、メンバーの激励が支えとなり、乗り越えることができました。
1984年(昭和59年)の「福島青年平和文化祭」で池田先生との原点を刻
み、福島広布に生き抜こうと決意し、帰郷。女子部時代、弘教が実らず悩
んだ時期もありましたが、この御文を何度も拝し、心を奮い立たせて新た
な友との対話を続けました。入会を希望する方に出会い、広布の祈りは必
ず叶うことを確信しました。
現在は、婦人部の先輩を手本に、わが子を含め、未来部、青年部を育むと
ともに、婦人部の一人一人に寄り添い、励ましを送っています。
10・30「福島の日」を目指し、本紙の購読推進、弘教・拡大に取り組
みます。同志の方々と共に、生涯、師弟共戦の誓いの日々を歩む決意です。
福島中央総県婦人部長 橋本 宣子
----------
青:平和
黄:栄光
赤:勝利
----------
天舞支部所属の一個人サイトです。
支部の方々の活動の一助になれば
幸いです。