2017年8月25日
『大地はささばはづるるとも虚空をつなぐ者はありとも・潮のみち.
ひぬ事はありとも日は西より出づるとも・法華経の行者の祈りのか
なはぬ事はあるべからず』
(祈禱抄、1351頁)
(通解)
大地をさして外れることがあっても、大空をつなぐ者があっても、
潮の満ち干がなくなっても、日が西から出ることがあっても、法華
経の行者の祈りの叶わないことは絶対にない。
法華経の行者の祈りは必ず叶うと仰せです。
私の原点は、1967年(昭和42年)4月22日。高等部の代表
として、新潟での池田先生との記念撮影に参加しました。
半年前に父を亡くしたばかりの私に、先生は“私をお父さんだと思っ
て頑張るんだ”と温かく励ましてくださったのです。
結婚後は、夫婦で広布一筋に走ってきました。夫は36年間、本紙
販売店を務め、配達員の皆さまに感謝の思いでいっぱいです。
この間、長男の闘病を勝ち越え、祈りの力を実感。本年2月、今度
は私自身に胆管結石と胃がんが見つかりました。婦人部の先輩の励
ましで、信心で立ち向かうことを決意。先生の激励に包まれ、懸命
に祈り抜く中で、手術は成功し、病魔を克服できました。
家族皆が創価の庭で元気に活動に励めることが最高の喜びです。
報恩感謝の心で、勝利の結果をもって師匠にお応えしていきます。
第1新潟総県副婦人部長 志賀京子
----------
青:平和
黄:栄光
赤:勝利
----------
天舞支部所属の一個人サイトです。
支部の方々の活動の一助になれば
幸いです。