• ただいま、Word Press 猛烈習熟訓練中!!
Pocket

正義と共戦の地で新たな歴史

2017年7月31日

 

一念に億劫の辛労を尽せば本来無作の三身念念に起るなり

所謂南無妙法蓮華経は精進行なり

(御義口伝、790頁)

 

(通解)

一念に億劫の辛労を尽くして、自行化他にわたる実践に励んでいくなら、

本来わが身に具わっている仏の生命が瞬間瞬間に現れてくる。

いわゆる南無妙法蓮華経は精進行である。

 

広宣流布に徹すれば、自身に具わる仏の境涯が自然に薫発されると仰せ

です。幼い頃から病弱で、ぜんそくも抱えていましたが、家族と同志の

祈りに包まれ、徐々に健康な体に。創価高校に進学し、池田先生との原

点を刻みました。

大学1年時にぜんそくが再発し、アトピー性皮膚炎も発症。原因不明の

微熱も続きました。 “自らの信心で宿命転換を” と一念発起し、 唱題と

折伏に挑戦しました。そんな折、参加した全国学生部幹部会で、先生が

この御文を拝してスピーチを。「生涯、この一節を忘れまい」とさらな

る決意で題目を唱え、友人に御本尊流布を実らせる中、病状が安定した

のです。翌年、母が先生に手紙を認めたところ、先生は私たち兄弟4人

それぞれに激励をしてくださいました。

師の慈愛に“創価の母を守りゆく人材に!”と誓いました。

本年は、神奈川・三ツ沢の競技場での戸田先生の原水爆禁止宣言から60

周年。「正義」「共戦」の天地・東海道で、青年部から新たな師弟の歴史

を築いてまいります。

東海道青年部長 遠山明彦


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください